MENU

ラブラドールの飼い方ガイド

をクリック

うず
「やんちゃなラブの飼い方」を紹介するブログです。ペット初心者だった私の体験から「しつけ」「ケア」「暮らし方・楽しみ方」をご紹介!やんちゃなラブに困っている飼い主さんは読んでみて!

愛犬は9歳のラブラドールです!(イエロー♂)

【体験談】犬はどこで買うのが正解?育てやすい犬を見つける3ステップ

犬はどこで買う
飼い主

犬はどこで買うのがいいのかな?

うず

入手先は主に4つ!
それぞれのメリット・デメリット、値段などを解説するね
実際に入手したペットも紹介するよ

この記事でわかること

  • 犬の入手先
  • 良い購入先の特徴
  • 育てやすい犬の入手方法

この記事を読めば、最適な犬の購入先がわかり、育てやすいワンコと暮らせるようになります。

ぜひ最後まで読んでくださいね!

※本記事は書籍筆者の経験をもとに執筆しています。

もくじ

犬はどこで買う?

犬の入先は、主に4つあります。

  • ブリーダーから買う
  • ペットショップで買う
  • 保護犬の里親になる
  • キャリアチェンジ犬を迎える

それぞれくわしく見ていきましょう。

ブリーダーかペットショップか

犬を抱いたペットショップ店員

犬の購入先で一般的なのは、ブリーダーとペットショップです。

  • 「ブリーダー」は自分で繁殖させた犬を販売
  • 「ペットショップ」は仕入れてきた犬を販売

しています。

ブリーダーとペットショップは次の点で違いがあります。

  • 繁殖者の専門性や経験
  • 犬の外見や性格
  • 見学内容
  • 値段

比較してみましょう。

繁殖者の専門性や経験が違う

特定の犬種について知識が豊富で経験年数も長いのはブリーダーです。

一方、ペットショップはいろいろな繁殖者から仕入れるので、専門性や経験にばらつきがあります

うず

老舗ブリーダーは10年以上の経験者が多い!

参考:英国レトリバー専門グレイスフルランド

犬の外見や性格が違う

ブリーダーの犬は、犬種の標準的な外見と性格をもち、大きくなった時の様子も予測しやすいのが特徴。

ペットショップの犬には、標準から離れた個性的な子もいます。成犬後の姿も予測しにくいです。

また、ブリーダーは子犬の社会化に力を入れてることが多いですが、ペットショップでは社会化が不十分な場合があります

社会化とは

子犬が他の犬や人、さまざまな環境に触れて慣れていく過程のこと。

社会化の期間は、生後3週目から12週目くらいまで。

この期間にいろいろな経験をしておくと、適応力が身につき、どんな状況でもうまくやっていけるワンコに育ちます。

社会化が不十分だと、とても怖がりになったり、攻撃的になってしまうことがあります

うず

社会化は超大事だよ!

犬の見学内容が違う

ブリーダー、ペットショップともに子犬と触れ合えたり、飼育環境が見られるのは同じ。

さらにブリーダーの場合は、親犬や犬舎を見学することも可能です。

値段が違う

  • ブリーダー:犬種や血統により20万〜50万円くらい
  • ペットショップ:犬種や年齢により10万〜30万円くらい

メリット・デメリットが違う

ブリーダーとペットショップの良い点・イマイチな点を比べてみましょう。

ブリーダー

メリットデメリット
犬種特性をもった犬
親犬の情報から成犬時が予測できる
アドバイスがもらえる
健康管理・社会化が徹底
比較的高い
予約する場合が多い
悪質なブリーダーもいる

ペットショップ

メリットデメリット
いろいろな犬種がそろっている
すぐに入手できる
実物を見て選べる
必需品も買える
成犬時が予測しにくい
将来の病気のリスクがある
社会化が不十分な場合もあり
うず

犬種が決めっているならブリーダー、犬の顔を見て決めたいならペットショップもいいね!

実際に買った子の違い

犬ではありませんが、ブリーダー・ペットショップで買ったうちの猫たちを紹介

スクロールできます
ブリーダーペットショップ
画像ブリーダーから買った猫ペットショップで買った猫
きっかけブリーダーポータルサイトペットショップ路面店
外見描種の標準標準より小柄
性格描種の標準標準とは違う
社会化十分不足
親の情報十分少しだけ
値段210,000円10,000円
(大きくなっていたため)
うず

ブリーダーの子は、親猫そっくりに育ったよ
ペットショップの子は、慣れるまで時間かかったけど、今では甘えん坊さんだよ!

保護犬の里親

犬の保護施設や里親コミュニティを通じて犬をゆずってもらう方法もあります

保護施設にはいろいろな種類と年齢の犬がいるため、思わぬ出会いがあるかも。

値段

2万~5万円くらい。(それまでかかった医療費など)

メリット・デメリット

メリットデメリット
命を救うことができる
費用が安い
いろいろな犬から選べる
行動問題を抱えていることがある
成犬が多い
健康状態が明確じゃない場合も
うず

犬の飼育経験がある人向きかな

キャリアチェンジ犬

キャリアチェンジ犬

盲導犬、介助犬などを育成する団体からキャリアチェンジ(※)した犬をゆずり受けることもできます

大型犬がほとんどですが、訓練を前提に育てているので、トレーニングしやすいワンコが多いです。

※キャリアチェンジ:盲導犬や介助犬といった使役犬に向いていないと判断された使役犬候補が、別の道に進むこと

値段

育成団体によりますが、上限で10万円くらい(寄付金やそれまでかかった飼育費など)

メリット・デメリット

メリットデメリット
社会化が十分で性格が安定
基本的なしつけを受けている
費用が比較的安い
人気があるため長く待つことも
成犬が多い
室内飼育が必須の場合もある

実際にキャリアチェンジで迎えた子

うちのワンコはパピーウォーカー(※)のときに預かった、もと盲導犬候補です。

※盲導犬候補の犬を1歳になるまで育てるボランティア

キャリアチェンジして帰ってきた犬

2歳でキャリアチェンジし、家庭犬として我が家に戻ってきました。

うず

明るくて穏やかなワンコだよ!

パピーウォーカーをすると優先的にキャリアチェンジ犬を譲り受けられることが多いです。

パピーウォーカーについては「【体験談】パピーウォーカーの大変なこと」の記事を参考にしてください。

育てやすい犬はどこで買う?

抱っこされている犬

初めて犬を飼うなら、ぜひ「育てやすい犬」を選んでください

育てにくい犬だと、トラブルや困ったことが次々と起こり、初心者には対応しきれないことが多いからです。

  • しつけしにくい
    時間・労力がかかる
  • 問題行動がある
    費用・ストレスがかかる
  • 不健康
    費用・ストレスがかかる

一方、育てやすい犬なら、初心者でも扱いやすく、楽しいペット生活が送れます。

  • しつけやすい
    → 世話が簡単で穏やかに暮らせる
  • 社会性あり
    → 一緒のお出かけが楽しい
  • 健康
    → 心配事がない

おすすめの購入先

「育てやすさ」から考えるとおすすめの入手場所は次の順番です。

  • 1位:ブリーダー
  • 2位:介助犬養成施設(キャリアチェンジ犬)
  • 3位:ペットショップ
  • 4位:犬の保護施設(保護犬)

1位・2位の購入先は「しつけしやすく性格の安定した犬」を計画的に繁殖させているので、育てやすいです。

下位にいくほど、犬の資質にばらつきが多く、初心者にはあまりおすすめできません。

良い購入先の共通点

ブリーダーやペットショップから入手する場合は、「良い購入先」探しに力をいれましょう

良い購入先には次のような共通点があるので、ぜひ確認を。

ポイント購入先に聞いてみること
繁殖や飼育環境が見える見学可能か
健康管理が厳しい健康証明書の内容について
社会化に力を入れているどんな社会化を行っているか
親犬の情報が豊富親の外見・性格・遺伝的疾患について
購入後のフォローが厚い保証内容について・飼育相談が可能か
うず

良い購入先は丁寧に説明してくれるよ!

育てやすい犬が見つかる手順

子犬

ワンコとの付き合いは10年以上続きます。「自分にマッチし育てやすい犬」を時間をかけて選びましょう。

子犬を選ぶ3つの手順を解説します。

①:犬とどんな生活を送りたいか考える

犬との未来を具体的にイメージし、適した犬種を見つけましょう

どうしたい?犬種
アウトドアを楽しみたいラブラドールレトリバー
(活発)
のんびりと過ごしたいキャバリア
(穏やかで甘えん坊)
初めてのペット生活を楽しみたいゴールデンレトリバー
(しつけしやすい)
忙しいけどペットと過ごしたいトイプードル
(室内生活に適している)
子どもと遊んでほしいビジョン・フリーゼ
(子供にやさしい)
うず

成犬になると犬種の特性が強く出てくるよ!

②:購入先を決める

いろいろな情報を集め、複数の選択肢から選びましょう

③:育てやすい子チェック

欲しい犬を見つかったら、育てやすい子かどうか確認しましょう

確認するのは「健康」「性格」「母犬」についてです

健康のチェック

子犬の健康チェック項目
うず

上記は必ずチェック!

性格をチェック

「社会性が高く」「支配性が低い」犬を選びましょう

しつけしやすく育てやすいからです。

米国の動物行動学者キャンベルの方法でテストできます。

テスト方法

スクロールできます
テスト内容方法テスト結果評価
社会性子犬から少し離れ、子犬に向かって手をたたくすぐに近寄ってくる。尻尾は下がっている。社会性あり
人への興味子犬と目を合わせた後、子犬の横を歩くすぐについてくる。尻尾は下がっている人に興味あり
支配性その①:子犬をゆっくりと仰向けにして30秒数える暴れる。その後静かになる攻撃的でも臆病でもなくベスト
その②:頭のてっぺんからお尻の方まで軽くたたく体をクネクネさせて、手をなめてくる攻撃的でも臆病でもなくベスト
その③:子犬の両脇を支えて、地面から持ち上げる。30秒数える暴れる。その後静かになる。手をなめてくる攻撃的でも臆病でもなくベスト
うず

3つ以上がついていれば、育てやすいよ!

母犬をチェック

可能なら母犬を見せてもらいましょう

子犬の将来の性格の知るうえでのヒントになります。

私は内面的なものは父親より母親の影響あるいは遺伝を受けやすいと感じています。ですから少なくとも母親を見るようにしています。

引用:長崎史明(元盲導犬訓練士)『犬を育て犬と育つ』P8
チェック方法
  • 対面したときの母犬の「吠え方」と「態度」を観察
  • 「真っすぐこちらに向かって、尻尾を振ってくれる犬」がおすすめ
うず

子犬は将来、友好的で無駄吠えがない(少ない)犬に育つ確率大だよ!

まとめ:犬の購入先はじっくり選ぼう!

犬をどこで買うのが良いか、について解説しました。

あらためて、まとめると以下の通り。

犬はかわいくて、すぐにでも連れて帰りたくなりますが、そこはガマンガマン!

ハッピーなペット生活を送るためには、まずは「良い購入先選び」が大事です。

じーっくり時間をかけて選んでくださいね!

ペット初心者はぜひ読んでみて!

後悔しないラブラドールの飼い方ガイド

①:ラブを知ろう!
②:ラブを迎えよう!
⑤:問題を解決しよう!

大型犬との暮らし#ラブラドールレトリバー#レトリバー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

やっと気温が下がってきた~。愛犬も気持ちよさげに散歩するようになったよ!

もくじ