MENU

ラブラドールの飼い方ガイド

をクリック

うず
「やんちゃなラブの飼い方」を紹介するブログです。ペット初心者だった私の体験から「しつけ」「ケア」「暮らし方・楽しみ方」をご紹介!やんちゃなラブに困っている飼い主さんは読んでみて!

愛犬は9歳のラブラドールです!(イエロー♂)

ストロングハートプラスの最安値はココ!【人気の4通販サイト比較】

ストロングハートプラスの詳細と最安値
飼い主

ストロングハートプラスってどんな薬?
最安値で買えるところは?

うず

ストロングハートプラスはフィラリア症の予防薬だよ
最安値で買える通販サイトを紹介するね!

この記事でわかること

  • ストロングハートプラスについて
  • 最安値で買える通販サイト
  • 安全に安く買う方法
  • 与え方

この記事を読めば、家計の負担を減らしつつ、安全にワンコの病気の予防ができます。ぜひ最後まで読んでくださいね!

※本記事は信頼性の高いサイトからの情報私の体験をもとにして執筆しています。

もくじ

ストロングハートプラスとは

ストロングハートプラス

ストロングハートプラスとは、犬のフィラリア症を予防する薬です。

世界的に有名な「カルメドッグ(海外版:ハートガードプラス)」のジェネリック薬。

カルメドッグと同様の効果を持ちながらも、よりお手頃な価格です。

チュアブルタイプでおやつみたいに食べられるため、ワンコにも人気があります。

うず

生後6週以降の子犬から投与できるよ!

※初めて投与するときは、必ず獣医の指示に従ってください。

上記画像は、海外版のストロングハートプラス。

日本製のものと見た目が違うため「安全なの?」と心配になってしまいますが、大丈夫ですよ!

ストロングハートプラスは、世界各国で製造されているため、国や地域によってパッケージが違います。

しかし、製品名が「ストロングハートプラス」である限り、有効成分やその含有量は一貫しています。

安全性や効果もまるで同じなので、安心して使えますよ。

ストロングハートプラスの詳細

ストロングハートプラスの「効果・効能」「成分」「大きさ・味」「内容量と値段」「投与期間」について解説していきます。

効果・効能は?

フィラリアの幼虫、回虫、鈎虫、腸内寄生虫を駆除します。

フィラリア
フィラリア・回虫・鉤虫のくわしい説明(タップで開く)

フィラリアとは

特徴・蚊を媒介にして幼虫が侵入
・成長しながら心臓や血管の中へ入り、血液の循環を妨げる
・成虫になると治療が難しくなるため、幼虫のうちに駆除する
症状咳、呼吸困難、食欲なし、腹水がたまる、血尿、心臓病

参考:河野 里佳(著)『ほんとうに犬を愛する人のための愛犬のしつけと飼い方』P138

回虫とは

特徴・母犬(胎盤・母乳)や口を通じて幼虫や卵が侵入
・4~18cmの細くて白い虫
症状(子犬のとき多数感染した場合)
下痢、嘔吐、栄養失調、腸閉そく、肺炎、気管支炎

鉤虫とは

特徴・皮膚や毛穴、口を通じて幼虫が侵入
・1~2cmの血を吸う寄生虫
症状腹痛、食欲なし、下痢、血便、貧血

参考:動物由来感染症(回虫症、鉤虫症、鞭虫症)|綾部動物病院

含まれている成分は?

イベルメクチンとピランテル(パモ酸ピランテル)

うず

人間の薬にも使われてる安全なものだよ!

参考:大村智博士の紹介|大村智記念学術

大きさ・味は?

実物のストロングハートプラス

1粒は1~2cm角サイズ。お菓子のぷっちょと同じくらいの大きさです。

味はミート風で、ミルクチョコレートの香りがします。

うず

原材料にチョコレートが少し使われているけど、安全性はメーカーで確認済み!

内容量と値段は?

ストロングハートプラスの内容量と一般的な値段は、

1箱(6錠入り:6か月分)で3,700円くらい~

投与期間は?

投与は蚊が発生する間、毎月1回おこないます。

投与期間については、以下2つの考え方に分かれます。

その①:蚊を見かけ始めた1か月後~蚊が見られなくなった1か月後

その②:一年中

動物病院ではその①を勧められることが多いです。

その②は、温暖化の影響にともない、American Heartworm Society(米国犬糸状虫学会)で推奨されている期間です。

うず

わが家では獣医の指示を受けて5~12月に投薬してるよ
最適な期間については地元の獣医に尋ねるのが一番!

ノミの予防もできる?

ストロングハートプラスでは、ノミの予防はできないので要注意!

ノミの予防をしたい場合は、以下の薬がおすすめです。

商品名効果タイプ※
ネクスガードノミ・マダニチュアブル
ネクスガードスペクトラフィラリア・ノミ・マダニ・回虫・小回虫・鉤虫・鞭虫
(フィラリアとノミの同時予防)
チュアブル
フロントラインプラスノミ・マダニ・イヌジラミスポットオン

上記の薬は、ペットくすりが安いです。

ペットくすりでチェック
ネクスガードネクスガードスペクトラフロントラインプラス

※チュアブル:おやつタイプ
※スポットオン:肩甲骨の間に滴下するタイプ

ストロングハートプラスの評判・口コミ

ストロングハートプラスはうちのワンコの大好物。毎回おいしそーに食べています!

ほかのワンコたちの反応も気になるところですね。

ストロングハートプラスを数多く販売する通販ショップ「ペットくすり」で、レビューを確認してみました。

ストロングハートプラスのカスタマーレビュー(ペットくすり)

小型犬用

中型犬用

大型犬用

小型犬用薬のレビュー

1269レビューの総評価

中型犬用薬のレビュー

464レビューの総評価

ストロングハートプラスのレビュー

357レビューの総評価

※画像はタップで拡大できます。

うず

総合評価はどれも★4.7で好評!
「喜んで食べている」といった口コミが多かったよ

SNSもチェックしました。秋田犬もすんなり食べてくれたみたいですね。

エックスでのツイート

こんなワンコにピッタリ

ストロングハートプラスは下記のようなワンコにおすすめです。

  • 食べることが好き
  • 注射が苦手
  • 錠剤が苦手
  • 肌が弱く、肌に付ける薬が苦手

ストロングハートプラスの最安値サイト

ストロングハートプラスはどこで買うのが一番お得なのでしょうか。

「Amazon」「楽天市場」「ペットの薬専門の通販サイト」で値段を比較してみました。

Amazon・楽天では取り扱っていない

通販といえばAmazonと楽天市場ですが、どちらも取り扱いはありませんでした。

通販サイトでの値段比較

続けて、ペットの薬に特化した通販サイトをチェック。こちらではバッチリ販売されていました。しかも価格が安い!

うず

もちろん正規品!

それでは、人気の通販サイト4社で、ストロングハートプラスの値段を比較してみましょう。

  • 1箱単位の値段
  • まとめ買いした場合の1箱の値段

を、それぞれ比較していきます。最安値はで表示。

1箱単位の値段比較

スクロールできます
ペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂
小型犬用
(11kg以下)
3,563円6,000円4,560円6,000円
中型犬用
(12~22kg)
3,850円6,300円4,960円6,300円
大型犬用
(23~45kg)
4,004円6,400円5,360円6,400円
送料無料1,000円1,000円1,000円
公式サイトペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂

※2025年2月 時点の値段

うず

「ペットくすり」が安いね!

まとめ買いの値段比較

通販サイト4社で「小型犬用」「中型犬用」「大型犬用」のストロングハートプラスをそれぞれ「2箱」「3箱」「4箱」で買った場合の値段も比較してみます。

小型犬用(11kg以下):
1箱分の値段
(全部の値段)

スクロールできます
ペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂
2箱(12か月分)2,332円
(4,664円)
6,000円
(12,000円)
4,560円
(9,120円)
6,000円
(12,000円)
3箱(18か月分)1,899円
(5,697円)
6,000円
(18,000円)
4,560円
(13,680円)
6,000円
(18,000円)
4箱(24か月分)1,699円
(6,796円)
6,000円
(24,000円)
4,560円
(18,240円)
6,000円
(24,000円)
送料無料無料10,000円以上無料無料
公式サイトペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂

※2025年2月時点の値段

中型犬用(12~22kg):
1箱分の値段
(全部の値段)

スクロールできます
ペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂
2箱(12か月分)2,573円
(5,146円)
6,300円
(12,600円)
4,960円
(9,920円)
6,300円
(12,600円)
3箱(18か月分)2,162円
(6,486円)
6,300円
(18,900円)
4,960円
(14,880円)
6,300円
(18,900円)
4箱(24か月分)1,956円
(7,824円)
6,300円
(25,200円)
4,960円
(19,840円)
6,300円
(25,200円)
送料無料無料10,000円以上無料無料
公式サイトペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂

※2025年2月時点の値段

大型犬用(23~45kg):
1箱分の値段
(全部の値段)

スクロールできます
ペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂
2箱(12か月分)2,698円
(5,396円)
6,400円
(12,800円)
5,360円
(10,720円)
6,400円
(12,800円)
3箱(18か月分)2,298円
(6,894円)
6,400円
(19,200円)
5,360円
(16,080円)
6,400円
(19,200円)
4箱(24か月分)2,099円
(8,396円)
6,400円
(25,600円)
5,360円
(21,440円)
6,400円
(25,600円)
送料無料無料無料無料
公式サイトペットくすりぽちたま薬局わんにゃん薬局にくきゅう堂

※2025年2月時点の値段

2箱以上買う場合も、「ペットくすり」が断然安いですね。

うず

わが家ではずっと「ペットくすり」だよ
使用期限内に使い切れる量を、まとめて買うとお得!

より安全に安く購入するには

前パートで見てきたように、ワンコの薬は通販サイトで安く買うことができます。

通販サイトでワンコの薬を買うときは、

  • 手順①:薬の安全性を確認
  • 手順②:お得になる購入数を確認

して、より安全でお得な買い物をしましょう。

手順①:薬の安全性を確認

通販サイトを利用するときには、必ず「薬の安全性」を確認しましょう。

うず

ワンコの体に悪影響が出てからじゃ遅いよー

わが家で利用している「ペットくすり」の安全性は次の3点で確認済みです。

8年以上利用していますが、健康被害ももちろんゼロですよ。

その①:正規品であることが保証されている

ペットくすりで取り扱っている商品は100%正規品です。メーカーや有効成分を偽った偽物・粗悪品は一切ございません。

引用:ペット医薬品の個人輸入ってなに?安全なの?|ペットくすり

その②:承認機関の認可すみの有効成分が含まれている

販売している医薬品は全て、FDA(アメリカ食品医薬品局)や厚生労働省などの承認機関から医薬品として認可を受けた有効成分を含有する薬剤で、全て医薬品としての登録・認可に必要な審査・品質基準を製薬国でクリアした製品です。

引用:ペット医薬品の個人輸入ってなに?安全なの?|ペットくすり

その③:独立検査・認証団体によって成分鑑定されている

ストロングハートプラスの成分鑑定書

香港標準及び検定センター(The Hong Kong Standards and Testing Centre)Ltdによるストロングハートプラスの成分鑑定書です。

手順②:お得になる購入数を確認

薬の安全性が確認できたら、次は一番お得になる箱の数を調べます

  • ストロングハートプラスの使用期限日を下記の方法(※)で確認
    例:2026-05-31
  • 使用期限日まで何個使う予定なのか数える
    例:17個使う予定
  • 使用期限まで使いきれる箱の数を考える
    ※1箱6錠(6か月分)入り


    :3箱(18個)だと、すべて使いきれない
    :2箱(12個)だと、すべて使いきれる

    使用期限内に使いきれる2箱だけ買う!

使いきれる数だけ買う、というのが結局一番お得です!

※使用期限日の確認方法

使用期限日は「商品ページの表の一番上」で確認できます。

商品ページ

購入時の注意点

ストロングハートプラスを購入するときは、ワンコの安全を守るために、以下の3つは絶対に守りましょう。

その①:使うのはワンコが生後6週以上になってから

生まれてから6週間経っていない子犬には使えません

投与の前には必ず獣医に相談してください。

その②:コリー系犬種は使わない

コリー系犬種が中毒を起こしやすいイベルメクチンが入っているからです。

コリー系犬種には、イベルメクチンが入っていない「ネクスガードスペクトラ」がおすすめです。

ネクスガードスペクトラの詳細

ネクスガードスペクトラ
効果フィラリア・ノミ・マダニ・回虫・小回虫・鉤虫・鞭虫
タイプチュアブル
内容量1箱3錠(3か月分)入り
種類超小型犬用/小型犬用/中型犬用/大型犬用/超大型用

ネクスガードスペクトラも「ペットくすり」で安く買えますよ。

公式サイトで見てみる→ペットくすり

その③:正確な体重に合ったものを使う

投薬の直前に体重を測り、体重に合った薬を使いましょう

超小型犬に半分に分けて与えてはダメ

飼い主

1.8kgの超小型犬なんだけど、ストロングハートプラス小型犬用を半分にしてあげていい?

うず

メーカーの説明書とおりに、ストロングハートプラス小型犬用を1錠あげよう!
不安な場合は獣医に相談しよう。

参考:ストロングハートプラス・チュアブル小型犬用のよくあるQ&A

与え方と注意点

ストロングハートプラス

ストロングハートプラスの与え方と注意点を解説します。

与え方

ストロングハートプラスの与え方を2つ紹介します。

ストロングハートプラスは、元気で通常通りの生活を送っているときに与えるのがベストです。

以下のようなときは避けましょう。

  • 嘔吐や下痢、消化不良のとき
  • 激しい運動の前後

与え方は、以下の①か②の方法がおすすめです。

与え方の例①

給餌のときにそのまま与える

与え方の例②

刻んでから与える

子犬やシルバー犬、胃腸が弱いワンコは、細かくして与えた方がgoodです!

STEP
細かく刻む
刻んだストロングハートプラス

まな板の上に紙を敷き、ストロングハートプラス1錠を置く。

包丁でざく切り。

STEP
サプリなどは取り除く
フードから取り除いたサプリ

普段飲んでいるサプリなどは取り除く(念のため)。
※普段ほかに薬を飲んでいるワンコは、ストロングハートプラスとの飲み合わせについて獣医に確認しておきましょう。

STEP
フードにふりかける
フードに入れるストロングハートプラス

ストロングハートプラスをフードにふりかける(粉まですべて入れる)

STEP
ワンコに食べさせる
注意すること
  • 食べるときに飛び散らないようにしっかり混ぜ込む
  • 食べ残しがないように注意して観察
うず

投与後は、必ず安静にして経過を観察してね!

こんなときは獣医に相談

ストロングハートプラスを投与する場合は、獣医への相談が必要です。

以下のようなときは必ず動物病院へ連れていきましょう。

  • 初めての投与前:予防期間の確認
  • 初めての投与前:フィラリア症の検査
  • 初めての投与前:薬に対する犬のアレルギー有無の確認
  • 投与後:体調の変化(食欲不振、嘔吐、下痢など)
  • 投与後:投与期間中なのに投与しなかった(検査必須)

少しでも不安があるときも、すぐに獣医に相談しましょう!

まとめ:ストロングハートプラスは最安値で買おう!

ストロングハートプラスの詳細と最安値で買う方法を解説しました。

あらためて、まとめると以下の通り。

フィラリア予防は定期的におこなうことなので、ワンコにもお財布にも安全でやさしい薬をゲットしましょうね!

ワンコとの暮らしの悩みを解決!

大型犬との暮らし#ラブラドールレトリバー#レトリバー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

やっと気温が下がってきた~。愛犬も気持ちよさげに散歩するようになったよ!

もくじ